2015年3月22日日曜日

【世界街角通信】第223号「原宿裏通りブラームスの小径」2015年3月22日

★★★メールマガジン「世界街角通信」第223号 2015年3月22日★★★

皆さま、こんにちは、世界街角通信です。

今号は、数日前にぶらりと歩いた「原宿裏通り ブラームスの小径」をお届けし
ます。

▼目次
■原宿裏通り ブラームスの小径からフォンテーヌ通り、モーツァルト通りへ
■小路は明治神宮を水源とする小川の暗渠
■■後記

★★★本文★★★

■原宿裏通り ブラームスの小径からフォンテーヌ通り、モーツァルト通りへ

▼ブラームスの小径

渋谷で待ち合わせ、早稲田でのセミナーの後少し時間があったので、原宿で降り
て明治通りを歩こうと思い改札を出た。

表参道へ向いながら、ふと「ブラームスの小径からモーツァルト通り」をしばら
く歩いていないなあと思いだし、竹下口へ戻り、竹下通りを歩き始めた。

角の吉野家はしばらく変わっていないが、他は記憶にない。DAISOの前のT字路を
入る。以前はなんだったのか覚えていないが、空間的にこういう経路だったよう
な記憶、元は小川なのでそういうことを念頭に歩いた。

写真左がLeseineルセーヌ2号館、右が1号館

やや曲がった小路を行くと、ルセーヌがある。この店は変わっていない記憶だが
最初に行ったのが80年代初頭だったのでどうだかわからない。店のHPには21周年、
つまり、1994年からとなるので違うかもしれない、しかし、建物は変わっていな
いような印象だ。

最初にこの小路を歩いたのは、社会人になってからだ、なんとなく原宿を歩いて
みようと思い竹下口から竹下通りを歩き始めたら、横道があったの入ったら小路
があり奥へと誘われた。そしたら洒落たカフェがあり、そこでコーヒーを飲んだ。
原宿竹下通りとそのイメージからは程遠い、静かな、かつ洗練された雰囲気がそ
こにはあった。そのカフェがルセーヌと同じ場所だと思う。後にこの小路を「ブ
ラームスの小径」ということを知った。

ルセーヌ
http://www.luseine.com/contact.html

http://r.gnavi.co.jp/p251800/

さらに奥へ進むと、感覚的には竹下通りと並行しているであろう、よって、この
まま行けば明治通りだということは容易に想像できた。

▼フォンテーヌ通り
少し進むと階段がある、以前は橋だったのかもしれない。地形のせいか道路との
取り付きが複雑だ、これを超えてまっすぐ進む。ここからが「フォンテーヌ通
り」と呼ばれている。この通りを少し歩くと右側に中庭に噴水のあるフォンテー
ヌ原宿ビルが見えてくる、このビルを含めてこの辺は美容室が集まっている。

しかし、ここが「フォンテーヌ通り」という名が付いていたとは認識していなか
った。このフォンテーヌ原宿ビルが80年代初頭から存在したかどうかは記憶にな
い。

モーツァルト通り
そして、その先、明治通りとの合流手前に、静かなカフェ、ヴォルール・ドゥ・
フルール(花泥棒)があるがこの辺りを「モーツァルト通り」と称している。通
りの名の由来は、モーツアルトの曲だけを流すCasa Mozartが通りにあったから
と言われている。下記のことだと思うがカフェではなく音楽サロンだ。

Casa Mozart
http://casamoz.org/index.html

ヴォルール・ドゥ・フルール(花泥棒)、下の写真。
http://cafevdef.exblog.jp/ 

■小路は明治神宮を水源とする小川の暗渠

この小路は元小川ということは述べたとおり、つまり「ブラームスの小径から
モーツァルト通り」は、、穏田川の支流、渋谷川水系の元小川で現状は暗渠化し
て歩道となっている。

明治神宮御苑の清正井の湧水が水源となり、花菖蒲田へ流れ南池へ、そして、山
手線をくぐって竹下通り、 ブラームスの小径、モーツァルト通りへ、そして、
明治通りをくぐって新宿御苑を源流とする穏田川へラルフローレン表参道付近で
合流する。 「穏田橋」の欄干が残されているようだ。そして、穏田川を暗渠化
しブティック街と化しているキャットストリート(旧渋谷川遊歩道路)ととなる。

その後、キャットストリートは明治通りに合流する、穏田川は明治通りをくぐっ
て宮下公園沿いに流れ、渋谷駅の下、宮益橋で宇田川と合流し渋谷川となり、国
道246号線の下をくぐり、ここから開渠となり実際の川が見られる。

渋谷川は山手線に沿って流れ、恵比寿・広尾方面へ流れ、天現寺橋では根津美術
館内の池と有栖川宮記念公園内の池(以前は青山、麻布に大小の水源が存在し
た)が水源の笄川と合流し、古川となり、浜崎橋で東京湾へ注ぐ。

■フェースブック「世界街角通信」のご案内
★世界街角通信Sekai Machikado News(コミュニティ)
https://www.facebook.com/sekaimachikado

その他、Facebookのグループで下記の2グループを運営しています。対象は旧共
産圏を含むユーラシア地域、「中央アジア・コーカサス開発研究会」と「R+EE
露・東欧地域研究会」です。

★中央アジア・コーカサス開発研究会(グループ)
http://www.facebook.com/groups/298398100231283/

★R+EE 露・東欧地域研究会(グループ)
https://www.facebook.com/groups/436215346470056/

▼フォトギャラリーのご紹介
このメールマガジンの記事に関係する写真を掲載しています。

klubnika's photo blog
http://klubnikaphoto.blog.fc2.com/

photo blog 世界街角通信
http://worldcityimg.blogspot.com/

★iPhoneで受信した場合、改行がPC用に72文字になっており、iPhoneの画面サイ
ズで自動的に改行されています。悪しからず。

■■後記

多分、10年以上は経過しているだろう最後に歩いてから。竹下通りは街並みを構
成するショップやその看板は大きく変化していると思うが、基本的に建物や街路
が変わっていないので空間的にも変わっていなかった。なので、間違えずに記憶
を辿れたのだろう。

この裏道、変わっていなかった。原宿駅から数分、以前は明治神宮内を水源とす
る小川が流れていて、その後、暗渠になったことにより、歩行者空間が創設され
カフェができた。

東京では都市内河川が暗渠化した場所は多く存在するが、山手線駅「原宿駅」か
ら数分、そして、竹下通りや表参道が重要な比較要素だろう、このコントラスト
静寂さが価値を生み出しているような気がする。

★☆☆★☆☆★☆☆
メールマガジン「世界街角通信」第223号 2015年3月22日
発行責任者:飯尾彰敏
Copyright(c) Akitoshi Iio All Right Reserved.
ご意見・ご感想:http://form.mag2.com/slicleapru
★☆☆★☆☆★☆☆以上です。

0 件のコメント:

コメントを投稿