2014年8月17日日曜日

【世界街角通信】第202号 ウガンダ北部Gulu滞在ノート2-2014年8月17日



★☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン「世界街角通信」       第202 2014817
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さま、こんにちは、世界街角通信です。アフリカの熱帯高地、ウガンダ北部の
グルより「Gulu滞在ノート」としてお届けします。

▼目次
Gulu滞在ノートNo.2-日本からウガンダへ
Gulu滞在ノートNo.3-僅かなカンパラ滞在

■■後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Gulu滞在ノートNo.2-日本からウガンダへ

まず、ウガンダという国へ日本からどのように行くか、ということを説明してお
きたいと思います。

予備知識としては、英国植民地だったのでBAは飛んでいるだろうか、でも、ナイ
ロビ経由かなあ、という程度しか認識していなったのですが、ヨーロッパ若しく
は中東からカンパラへの直行便が下記の航空会社が就航しているのが現状です。

1)エミレーツ航空
2)カタール航空
3)英国航空
4)KLM
5)トルコ航空
6)エジプト航空
7)ケニア航空、等

トルコ航空が就航しているとは、驚き、KLMも。KLMは日によってナイロビ経由で
エールフランスとのコードシェアです。

筆者は、クライアント指定の一つであるエミレーツ航空を利用した。トルコ航空
が就航しているのならばそうしたかったが。この羽田発エミレーツ便だと、日付
けが変わったばかりに出発し、乗り継ぎも2時間半程度なので効率よく、カンパ
ラには当日に到着する。所要約19時間30分。

羽田空港発00:30 EK313
ドバイ着 06:45

ドバイ発 09:15 EK729
エンテベ着 13:25

カタール航空も同じようなスケジュールでエンテベ着となる。他のフライトは、
エンテベ着が深夜となる場合が多い。

Gulu滞在ノートNo.3-僅かなカンパラ滞在

日曜日の午後に到着、翌日、月曜日の10時半まで予定はない。当然すぐやること
はないが、初めての国、そしてカンパラは首都なので、ホテルにチェックインし
てから市内を車で一回りすることにした。

ホテルのレセプションで本屋の所在を問い合わせたら近くのショッピングセン
ターGarden Cityの中にあるとの情報だったのでそれも予定に入れ、行動を開始
する。

ホテルは、Shangri-La Hotelという名前だが、香港のシャングリラホテルとは別
物だ。

1)携帯電話ショップ
2)本屋
3)両替所
4)スーパーマーケット
5)ショッピングモール
6)中心街の様子、等

近くにGarden City Mallというショッピングモールがあり、このモデルは世界的
に普及しているのだなと感心した。過去にテロがあった影響で入り口でのチェッ
クはかなりしっかり実施している。

3階建のモールで映画館を併設している、それでも人が少ないのは日曜日なので
多くのショップが閉店しているからであろう。

スーパーマーケット2、携帯電話ショップ2、南ア系の衣料品店1、本屋1があ
り速足で確認するが、Orangeと本屋は閉まっていた。1階にピザ屋がありメニ
ューをみると中東のような印象を受けたので店の人に聞いてみたらレバノン系の
経営で3階にレバノン料理レストランがあるという。

スーパーマーケットは品揃えがまあまあだがほとんどが輸入品なのでお値段もそ
れなり、それでもWeetabixが日本よりも安かった。

Woolworthsというオーストラリア系スーパーマーケットの衣料部門が2階にあっ
た。

本屋は2階にAristocという大きな本屋があるが日曜は閉店、翌日、移動前に地図
類を買いに行ったが、輸入本を含めてストックはかなりあった。

カンパラはどうも丘に位置しているようで坂が多く全体を掴みにくい。シェラト
ンホテルはシャングリラの目の前、アフリカで有名な高級ホテル、セレナホテル
も近かったが、中までは入らなかったが、大きなホテルだ。

大統領官邸が、私の宿泊先の隣に位置しているようだった。

両替所は、Grand Imperial Hotelの前にあるLa Credi Bureau de Changeが最も
レートが良いという運転手情報から行ってみることにした。USD2645だったの
で空港でのレート(USD2520)よりもよい。

最後にマーケットや商業地区を一廻りしてもらったが、日曜なのでそれほど混ん
でいないというが、無秩序な車と人の動きに活気があった。

在住の人からの情報を得ないまま、独自に動き回ったのでかなり独善的な把握で
あったと思う。最初だからこんなものだろう。

■フェースブック・グループのご案内

Facebookのグループで下記の2グループを運営しています。対象は旧共産圏を含
むユーラシア地域、「中央アジア・コーカサス開発研究会」と「R+EE 露・東欧
地域研究会」です。どうぞお見知りおきを!

★中央アジア・コーカサス開発研究会(グループ)

R+EE 露・東欧地域研究会(グループ)

Facebookのページのご紹介

★世界街角通信Sekai Machikado News(コミュニティ)

▼フォトギャラリーのご紹介
このメールマガジンの記事に関係する写真を掲載しています。

klubnika's photo blog

photo blog 世界街角通信

iPhoneで受信した場合、改行がPC用に72文字になっており、iPhoneの画面サイ
ズで自動的に改行されています。悪しからず。

■■後記

終戦の日、今年はウガンダ北部のグルで迎えた。

ここではオンラインのニュース以外にその様子を知ることはない。

ここから、北へ100kmで南スーダンの国境ニムレとなる、更に北へ150kmで首都ジ
ュバとなる。そこに自衛隊がPKO活動として400名体制で道路をはじめとしたイン
フラ整備を行っていることは、この地の日本人は知らない。

たまたま防衛省政務官に表敬をする機会が6月にあり、部屋の壁に貼ってあった
地図を見ていたら政務官が説明してくれた。その地図は、スーダン、南スーダン、
ウガンダ、ケニアを含む広域地図だった。その地図にもGuluは載っていたことだ
ろう、まさか、それから数日でグルへ出張することになるとは思いもよらなかっ
た。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン「世界街角通信」第202 2014817
発行責任者:飯尾彰敏 Copyright(c) Akitoshi Iio All Right Reserved.
公式サイト1http://worldcity-mm.blogspot.com/ (メルマガ用)
公式サイト2http://worldcityimg.blogspot.com/ (photo gallery)
ご意見・ご感想:http://form.mag2.com/slicleapru
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2014年8月9日土曜日

【世界街角通信】第201号 ウガンダ北部Gulu滞在ノート1-2014年8月9日


★☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン「世界街角通信」       第201 201489
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さま、こんにちは、世界街角通信です。アフリカの熱帯高地、ウガンダ北部の
グルより「Gulu滞在ノート」としてお届けします。

▼目次
Gulu滞在ノート No.1-カンパラからグルへの移動


■■後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Gulu滞在ノート No.1-カンパラからグルへの移動

移動は車、ホテルに迎えに来ていたのは、African Runners Companyという会社
からプロジェクトが借りているトヨタPRADO TX1999年式、日本から中古で輸入
した車で走行距離は10km+であった。ドライバーは、ロナルド。

目的地であるグルまでの距離は320km6時間程度かかるとの事前情報だった。道
路状態が良くないとのこと。カンパラ市内から北部グルへの幹線道路へ出るまで
30分程度かかった。道路はアスファルト舗装で快適だ。国道番号があるのかと
ドライバーに聞いたがはっきりしない。

カンパラから約65km地点のLuweroの町に適当な食堂がある。そこで遅い昼食を取
る。ローカルフードしかない、ドライバーに確認したがメニューの内容がよくわ
からない。肉の種類と主食の説明であろう。微かに聞き取ったチキンとライス、
サツマイモ、食用バナナを注文した。チキンは若鶏ではなく肉が固く美味しくな
かった。アフリカではチキンは外れないとの認識だったがこの国は通用しなかっ
た。ライスはパサパサだが長粒種ではない、短粒種か中粒種であろうが粘り気が
ない。一人9000シリング(360円相当)、運転手のを入れて18000シリング也。

その食堂の先に露店がありバナナやパイナップルを販売してる。ドライバーが買
いたいというので降りてみる。バナナ一房2500シリング、パイナップル3個で6
000シリングだった。Luweroが産地のようだ。バナナ一房を買ってみる。パイ
ナップルは一個売りはしないと強硬な姿勢、なので買わなかった。

Luweroから約50kmNakasongolaは、道路が街中を通過していない、バイパス
ルートとなっているので通過したか否かはよくわからなかった。

そして、Nakasongolaから60km地点、丁度グルまでの中間地点にあたるKibangya
三叉路を超えた地点からKigunba付近までの約20kmが道路工事中で通過するのに
時間がかかった。Kampala-Kibangya間は、良好な全天候舗装(アスファルト)。

Kibangya三叉路を左へ行くと「Budongo Wildlife Reserve」がある、この付近に
サイのサインがある。

その後、Kigunba-Karuma間の約60kmはグラベル舗装、整地されているが穴が多く
走り難いので走行速度が下がる。

KarumaVictoria Nileを渡る、その直前にKaruma Fallsがあり橋の直前、右手
に眺められる。実際に観たのはこの滝ではなくやや下流の瀬であった。この滝は、
その上流に現在水力発電用(600MW)のダムを建設中であり、流れが変わるとこと
になる。コントラクターは中国企業、設備容量600MWとこの国では巨大だ。

Victoria Nile架橋は、軍事上重要施設の位置づけと推察、軍が監視している。
よって写真撮影は禁止となっている。ドライバーからは事前に説明があった。し
かし、監視小屋があるのかと思いきや、兵士が土手に寝そべっているだけ、噂に
よるとミネラルウォーター一本で写真撮影が可能になるという。

Victoria Nile架橋の先、三叉路となり、グル道路は右へ曲がっている、左へ行
くとPackwach、ここでナイル川を渡河し、コンゴ民主共和国(旧ザイール)との
国境を接するAruaへ繋がる。

グル道路は、Karumaから13km地点のKamudiniまで良好なアスファルト舗装である。
道路は三叉路となり、左、北方向へ行くとグルとなる。右へ行くとLiraへ、その
先、ケニアへ繋がる道路だ。グルまでの距離は66km、道路はグラベル舗装で穴が
多くスピードはおのずと制限される。よって1時間以上はグルまで掛る。

この三叉路の手前に露店が広がっている。 Luweroでみた販売品目とは異なり、
パイナップルやバナナは無く、レモン、グランドナッツ、マンゴ等、ここで大き
な青いマンゴ(ザンビアのモング産と似ていた)を購入した。一山2000シリング、
8個あっただろうか、これは安かった、しかし、熟していないのでどうなるか数
日待たないと結果がわからない状態ではあった。

カンパラを出たのが12時30分頃、途中、Luweroで遅い昼食を取り、その後休
憩を取らないでグルに到着したのが18時だったので所要5時間30分となる。

工事の情報は714日現在での状況、道路工事は進捗しており数カ月から数年す
ると全て完了し、カンパラーグル間は全てアスファルト全天候舗装となる見込み、
よって所要時間もノンストップで走れば3時間程度へ短縮されるのではないだろ
うか。

■フェースブック・グループのご案内

Facebookのグループで下記の2グループを運営しています。対象は旧共産圏を含
むユーラシア地域、「中央アジア・コーカサス開発研究会」と「R+EE 露・東欧
地域研究会」です。どうぞお見知りおきを!

★中央アジア・コーカサス開発研究会(グループ)

R+EE 露・東欧地域研究会(グループ)

Facebookのページのご紹介

★世界街角通信Sekai Machikado News(コミュニティ)

▼フォトギャラリーのご紹介
このメールマガジンの記事に関係する写真を掲載しています。

klubnika's photo blog

photo blog 世界街角通信

iPhoneで受信した場合、改行がPC用に72文字になっており、iPhoneの画面サイ
ズで自動的に改行されています。悪しからず。

■■後記

本日、第69回長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典、黙祷!

爆心地で撮影されたこの写真、何度見ても涙が出る「報道写真家 ジョー・オダ
ネル撮影 「焼き場に立つ少年」」、ネットで検索すれば直ぐに見つかります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン「世界街角通信」第201 201489
発行責任者:飯尾彰敏 Copyright(c) Akitoshi Iio All Right Reserved.

公式サイト1http://worldcity-mm.blogspot.com/ (メルマガ用)
公式サイト2http://worldcityimg.blogspot.com/ (photo gallery)
ご意見・ご感想:http://form.mag2.com/slicleapru
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2014年8月3日日曜日

【世界街角通信】第200号 ウガンダ北部Guluより 2014年8月3日



★☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン「世界街角通信」       第200 201483
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さま、こんにちは、世界街角通信です、2009年初頭、タシケント滞在時よりは
じめたメールマガジン、今号で第200号となりました。

200号は、アフリカの熱帯高地、ウガンダ北部のグルより「Gulu滞在ノート」
としてお届けします。フィリピン・レイテ島タクロバンは、少し御休みです。

▼目次
■アフリカの熱帯高地ウガンダ
■日本とウガンダの関係
■なぜ、ウガンダ北部か?

■■後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■アフリカの熱帯高地ウガンダ

いきなり、グルというのも趣向がないのでウガンダの概要です。独立前も複雑な
のですが、独立後の概略だけでもメモしておきます。

1962年に英国より独立、ブガンダ王国のムサテ2世が大統領(権限を制限)に就任、
政治機構的には議院内閣制、ウガンダ人民会議(Uganda Peoples Congress:UP
C)党首のオボテが首相に就任、その後、共和制へ移行、オボテが大統領に就任
する。

19711月、シンガポールで英連邦会議へオボテ大統領が出席中、国軍副総司令
官具クーリエ総司令官の会議に出席中にアミン国軍副司令官がクーデターを起こ
し政権を奪取、イスラム教徒の大統領が就任する。当初は英国に亡命し客死した
ブガンダ王の遺骸を移送し国葬を行ったり、オボテが国有化した企業への出資比
60%から49%へ下げたりしたが、その後、イスラエル人やアジア系の追放を行
い、社会経済が衰退する。

1979年、アミン大統領はタンザニアとの国境線問題でタンザニア領内へ進軍した
ことから、逆に反撃の余地を与え、失脚する。

1980年、オボテが大統領へ復帰するも選挙に不正があったとして野党から糾弾さ
れた、その野党の一つがウガンダ愛国運動、創立者は現大統領のムセベニ。後に
国民抵抗運動(National Resistance Movement)へ変更、党首にルレを据えた。

1986126日、NRMがカンパラを陥落させムセベニが大統領し、4年後の総選挙
を約束する。政治的に安定するのはこの後からとなる。

以下、独立後の略史(外務省)です。

1962 独立(旧宗主国 英国)
1963 共和制移行
1966 オボテ首相によるクーデター(オボテ大統領)
1971 アミン少将によるクーデター(アミン大統領)
1979 アミン大統領失脚(ルレ大統領)
1979 ルレ大統領失脚(ビナイサ大統領)
1980 オボテ大統領復帰
1985 オケロ将軍によるクーデター
1986 ムセベニ中将によるクーデター、ムセべニ大統領就任
1996 大統領・国会議員選挙。ムセべニ大統領当選。
2001 ムセべニ大統領再選
2001 国会議員選挙
2006 大統領・国会議員選挙。ムセベニ大統領三選。
2011 大統領・国会議員選挙。ムセベニ大統領四選。

外務省 ウガンダ基礎データ

■日本とウガンダの関係

いつものことですが、仕事をするときに考えている、日本人・日本との関係です。

201310月現在、ウガンダの在留邦人は254名です。ケニアには749人(201210
月現在)、タンザニアには374名(201110月現在)とのデータ、この3カ国では
最も少ない。

ウガンダに日本国大使館が設置されたのが19973月、ケニアは19646月、タン
ザニアは19662月なのでケニア・タンザニアとは30年以上のブランクがある。
ウガンダに大使館が開設されるまでは駐ケニア日本国大使館が兼轄していた。

▼昭和初期、日本はウガンダから綿花、綿布を輸入していた

このように対ウガンダはそれほど関係があったように見えないが、太平洋戦争前
まで遡ると、日本はウガンダから綿花、綿布を輸入していた。1931年当時(昭和
6年)、この地域を視察した商工省海外市場調査員であった荘司茂樹氏の記事が
大阪時事新報に掲載されたのでしょう、神戸大学図書館に所蔵されている。

以下、ウガンダンの箇所を抜粋。
・・・
ケニアの首府ナイロビに幾多の執着を残して、ウガンダ保護領への旅に出た、炎
熱の真昼間十二時五分、知る人も知らぬ土人も別れを惜しんでくれた。
・・・
エンテベはウガンダ総督が駐在している。
・・・
各都邑は綿花を主産物として珈琲、唐辛子、砂糖等恵まれた農産物は非常に多い
日本の綿花の買い入れ舞台は此処だ。
・・・
白人は官庁、伝道事業、商社等に頑張り支配階級を造り、商業の実権は印度人に
ありケニアと同様な抗争が彼等にも見られる、地方に於ける少数の農園経営者の
以外日綿、東綿の在勤者と繁忙期に於ける記者の出張員を見る位が本邦人である。
・・・

アフリカ踏破の旅

▼ウガンダで石油埋蔵が確認、石油精製所建設へ

ウガンダが注目されるようになったのは、2006年に石油の埋蔵が確認されてから
であろう。

原油輸出ではなく、国内に石油精製所を建設する方針が固まり、昨年末の入札に
以下の6社が指名されている。

1) 中国のChina Petroleum Pipeline Bureau
2) 英国のPetrofac
3) ロシア国営Rostecの子会社RT-Global Resources
4) 韓国SK Energy
5) スイスのトレーダーVitolが率いるコンソーシアム、
6) 丸紅株式会社

日本企業のコンソーシアムとしては丸紅が入っている。

そしてプロポーザル提出資格を得たのはそのうち4社、
1) 中国国営China Petroleum Pipeline Bureau(CPPB)、
2) 丸紅株式会社、
3) ロシアの政府系投資企業RT - Global Resources
4) 韓国のSK Group
であった。

しかし、丸紅は応札保証金を支払わなかったので、実質的に降りたようだ。契約
条件が合わなかったのであろう。中国企業はプロポーザルを提出したが、条件を
満たしておらず失格となっている。したがってロシア企業と韓国企業の競争とな
っている。

Russian, South Korean firms battle for refinery contract

ウガンダ、石油精製所建設の入札参加企業に丸紅 など6社を選定

世界製油所関連最新情報(月次レポート)  アフリカ

▼南スーダンで自衛隊がPKO活動

それから、ウガンダではないですが、隣接する南スーダンの首都ジュバ、グルか
250km北に位置する、カンパラより近い、に自衛隊がPKOとして400人体制で活
動しています。

また、エンテベ空港はコンゴ民主共和国及び南スーダン支援の補給基地として使
われています。

南スーダン国際平和協力業務(PKO

■なぜ、ウガンダ北部か?

ウガンダを大きく分けると北部のナイル系諸語、南部のバンツー系諸語、北西部
に、一部、中央スーダン系が居住する。ウガンダ北部7県をアチョリ地域という。
アチョリ地域は、民族的にはナイル系アチョリ人、言語はナイル系諸語となる。
アチョリ地域の中心都市がグル市であり、人口約15万人の小都市である。

なぜ、ウガンダ北部なのか?

それは、1986年にウガンダ北部を支持基盤とする大統領がムセベニに支配を奪わ
れたことを根底に勃興した独自の国家建設を目指した神がかった組織である「神
の抵抗軍」が組織され、同じアチョリ民族を襲撃、誘拐を繰り返し兵隊にすした、
特に少年少女を標的にした。住民がこの「神の抵抗軍」と政府軍との板ばさみに
なり国内避難民が最大で200万人に達した。

それが、2006年に停戦合意され、帰還が始まり、政府は定住化を図るべく社会イ
ンフラ整備に注力、それを日本政府が支援するというシナリオのようです。具体
的な国別援助方針における事業展開計画は以下の通りです。

▼対ウガンダ事業展開計画
【基本方針】
「経済成長を通じた貧困削減及び地域格差是正の支援」インフラ整備及び農村部
の所得向上に係る支援を実施し、ウガンダ及び近隣諸国の経済成長に貢献する。
また、地域格差の是正に配慮したウガンダの貧困削減を支援する。


平成26年度対ウガンダ事業展開計画によれば、重点分野4分野の第4「北部地域に
おける平和構築」に位置付けられている。
重点分野1:経済成長を実現する環境整備
重点分野2:農村部の所得向上
重点分野3:生活環境整備(保健・水)
★重点分野4:北部地域における平和構築

【現状と課題】
 1980 年代より20 年以上にわたるLRA(反政府組織「神の抵抗軍」)との深刻
な紛争を経験した北部地域は、南部地域に比べ開発が遅れており、一時は200
人とも言われる国内避難民が発生した。

 2006 年には停戦合意が実現し、2011年末までに全難民キャンプが閉鎖された。
しかしながら国内避難民が荒廃しきった居住村に帰還しても必要最低限度の生活
基盤も整備されていない状況であり、引き続き不安定な生活を強いられている。

 また難民キャンプに残留している人々も夫を失った女性や子供、高齢・障害者
等の社会的弱者が多数を占めていることから、これら国内避難民の帰還及び定住
を支援するための生活基盤整備を総合的に実施していくことが、早急に対応すべ
き課題となっている。(抜粋)

対ウガンダ事業展開計画

在ウガンダ日本国大使館

■フェースブック・グループのご案内

Facebookのグループで下記の2グループを運営しています。対象は旧共産圏を含
むユーラシア地域、「中央アジア・コーカサス開発研究会」と「R+EE 露・東欧
地域研究会」です。どうぞお見知りおきを!

★中央アジア・コーカサス開発研究会(グループ)

R+EE 露・東欧地域研究会(グループ)

Facebookのページのご紹介

★世界街角通信Sekai Machikado News(コミュニティ)

▼フォトギャラリーのご紹介
このメールマガジンの記事に関係する写真を掲載しています。

klubnika's photo blog

photo blog 世界街角通信

iPhoneで受信した場合、改行がPC用に72文字になっており、iPhoneの画面サイ
ズで自動的に改行されています。悪しからず。

■■後記

いつもながら初めての国は神経を使う。今回は、アフリカの赤道直下、保健衛生、
インフラ等、何かと気なることも多いが、現在の気候が涼しいのだけは有難い。

前置きが長くなったので実質的に「Gulu滞在ノート」は次号からとなります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン「世界街角通信」第200 201483
発行責任者:飯尾彰敏 Copyright(c) Akitoshi Iio All Right Reserved.

公式サイト1http://worldcity-mm.blogspot.com/ (メルマガ用)
公式サイト2http://worldcityimg.blogspot.com/ (photo gallery)
ご意見・ご感想:http://form.mag2.com/slicleapru
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━