ラベル mobile data の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル mobile data の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年2月7日土曜日

【世界街角通信】第216号 ウガンダ北部グル滞在ノートNo.6 2015年2月7日

★☆☆メールマガジン「世界街角通信」第216 201527日★☆☆

皆さま、こんにちは、世界街角通信です。

昨年末に帰国しましたが、アフリカの熱帯高地、ウガンダ北部の「Gulu滞在ノー
ト」を続けてお届けしています、今号はNo.6です。

▼目次
Gule滞在ノートNo.5-Guluのネット環境
■■後記

為替レート<2014 span="">年121日現在)
UGX=0.043円、1000シリング=40

2014121

★☆☆本文★☆☆

Gule滞在ノートNo.5-Guluのネット環境

グルのような僻地でも昨今は携帯電話ネットワークの普及によりインターネット
へも容易にアクセスすることが可能です、そのネット環境の現状についてです。

▼ホテルでのネット接続環境

サンプルは非常に少ないことをご了承ください。

カンパラで宿泊したShangri-La Hotel、中級ホテルでしょうね、一泊80米国ドル、
WiFiがあり、部屋でも繋がりました。カンパラの中級ホテルでは概ね完備と推
察。

GuluAcholi Innではレセプション周辺のみ、期待していませんでしたのでWiFi
が有るだけでも感動ものでした。

Guluの他のホテル、グルでは最も良いホテル3つのうちの2つ、Bomah HotelCh
urchill Court HotelでもWiFi完備でしたので既にグルでも基本的なサービスの
一つなのでしょう。

Acholi Inn

Bomah Hotel

Churchill Court Hotel

▼携帯電話ネットワーク経由のインターネット接続

この国に到着するまでまったく情報がなかったが南ア系の「MTN Uganda」やフラ
ンステレコムの「Orange Uganda」、他にもAirtelというインド系も普及してい
る。以下概要です。

1.MTN Uganda

カンパラでは、Garden City Mallの1階にショップがある。2階か3階にOrange
 Ugandaがある。Airtelもあったと思う。

プリペイドdata SIM3000シリングでプランを選択する。

携帯電話用SIMは、通常のUSIM3000UShs(シリング)、iPhone4S用のマイク
SIM8000UShsという。最初からマイクロSIMに切ってあったのでこれはUSIM
を切っただけだ、インドでは臨機応変に無料で対応してくれるサービスに5000US
hsを上乗せするとは、アフリカゆえか。

〆て8000シリングでiPhoneS用のプリペイドSIMを購入した。日本までの国際電
話は8UShs/sec, 1=480UShs=USD0.18=19.2JPY、これ安い。

購入の際は、パスポートのコピーの提出が必要、見せるだけの場合もある。

MTN Uganda

2.Orange Uganda

Garden City Mall内にショップがあるが、今回は仕事先のGuleOrangeSIM
購入した。プリペイドデータSIMは、1500シリング、かなりお安い。デポジット
という概念は無く、ダウンロード量別のプランを選択し購入する。

国際電話は日本はZone2のカテゴリー、1分=600UShs=24円、やはり安い。


接続速度は、MTNOrangeとも250kbps程度。

Mobile WiFiルータはEMOBILEGP01GL04P, NTT docomo L-09Cを使用が可能だ
ったが、途中からHuawei E5776e-32を使用した。 余談だがNTT docomo L-09C
バッテリはヘタリが早い。

1ヶ月10GBプランを購入、125,000シリング(5000円相当)、残ったデータは繰越
しとなる。しかし、ほとんど残らなかった。逆に1か月以内に使い切ってしまう
ほどだった。

Guluでは、MTNよりOrangeの接続状態が良かったし、地方でも通話が可能だった
ので滞在期間中はこちらを利用した。

料金の支払いは、クレジットカード(VISA, Master)が利用でき、手数料は上乗
せされていなかった、当然なのだが。

■フェースブック・グループのご案内
Facebookのグループで下記の2グループを運営しています。対象は旧共産圏を含
むユーラシア地域、「中央アジア・コーカサス開発研究会」と「R+EE 露・東欧
地域研究会」です。どうぞお見知りおきを!

★中央アジア・コーカサス開発研究会(グループ)

R+EE 露・東欧地域研究会(グループ)

Facebookのページのご紹介
★世界街角通信Sekai Machikado News(コミュニティ)

▼フォトギャラリーのご紹介
このメールマガジンの記事に関係する写真を掲載しています。

klubnika's photo blog

photo blog 世界街角通信

iPhoneで受信した場合、改行がPC用に72文字になっており、iPhoneの画面サイ
ズで自動的に改行されています。悪しからず。

■■後記

携帯電話ネットワーク経由でインターネットに接続するようになったのは、筆者
の場合、5年ほど前だろうか、まだまだ最近だ。

そして、アフリカの奥地でも携帯電話ネットワークを使ってインターネットに接
続できる、これが昨今の現実だ。

つまり、村の中でも電波さえ届けば世界へ繋がる、村人はそのことをどこまで認
識しているのだろうか。

その前に村には電気がない、携帯電話の充電にはソーラーバッテリーか自家発電
機を使っているようだった。

★☆☆★☆☆★☆☆
メールマガジン「世界街角通信」第216 201527
発行責任者:飯尾彰敏 Copyright(c) Akitoshi Iio All Right Reserved.
公式サイト1http://worldcity-mm.blogspot.com/ (メルマガ用)
公式サイト2http://worldcityimg.blogspot.com/ (photo gallery)
ご意見・ご感想:http://form.mag2.com/slicleapru
★☆☆★☆☆★☆☆

2013年8月29日木曜日

【世界街角通信】第171号 コロンボ(12) 2013年8月29日


★☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン「世界街角通信」       第171 2013829
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さま、こんにちは、世界街角通信です。

今回も南の島、スリランカの話題、コロンボ(12)です。今回は観光ガイドブッ
ク、通信、食、ATMキャッシングについてです。

▼目次

■旅名人ブックス「スリランカ」124
■鯖の仲間 Indo-Pacific king mackerel (seer fish)
■スリランカでモバイルデータ通信
ATMキャッシングの明細

■■後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■旅名人ブックス「スリランカ」124

1990年代後半からだろう、日経BP企画から旅名人ブックスという写真を多く使っ
た観光ガイドブックが都市や国、テーマごとに発行されていた。

その124番目の「スリランカ」であり、201038日に発行された。

対象は国であったり都市であったり、そして、ヨーロッパや東南アジア等一度は
訪れてみたい観光地が多い、そして、写真が多いだけでなく説明もしっかりして
いる。難点は紙質の関係で重いということ、携行ガイドではない。

しかし、このシリーズ、どうも継続しないようだ。

「スリランカ」は筆者にとってなかなかとっつきにくい国だが、このガイドブッ
クを読んだら、入り易かった。

この本を買った時に気になったのでもう一冊買った本が下記である。東南アジア
のホテルについて説明しているが、残念ながらコロンボのゴールフェイスホテル
は入っていない。

旅名人ブックス「アジアのホテル」642005130日発行

■鯖の仲間 Indo-Pacific king mackerel (seer fish)

Pegasus Reef Hotelで食べたSeer fishのガーリックソテー、味がサバだった。
インド洋に生息するサバの仲間、Indo-Pacific king mackerelという。

Seer fishのソテー(Pegasus Reef Hotel)

Seer fish
tml

Seer fish切り身(魚売り場)

■スリランカでモバイルデータ通信

看板を見て、そうか、とDialog Data and VoiceSIMを購入、アクティベイトし
接続した。基本料金Rs299で1GBまで無料、それ以降、1MBごとにRs.0.5となる。

プリペイド分を支払わないでアクティベイトしようとしたら、チャージしろとの
メッセージが返ってきたので、オンラインでチャージした。

Rs.1000ルピーをチャージ、ちょっと多かったかもしれない。

SMSDBBスペース299(プラン)と入力して678へ送信する。

入力例「DBB 299」、678へ送信

直ぐにアクティベイトの返信が届く、これでデータの接続が可能となる。

SIM Rs.150
データ基本料金 Rs.299/
リチャージ分 Rs.1,000

基本料金で1GB分が使えるのでリチャージはほんの少しでも繋がるようになるは
ず、1GBを超えるとRs.0.5/MBなので、500MB追加でもRS250となる。

リチャージは1年間有効なのでその間に何回か来れば元は取れそうだ。

安ホテルでも使えるし、接続速度は普段使いでは快適なほうだ。しかも安い。

スリランカでモバイルデータ通信

ATMキャッシングの明細

UC-Masterを使ってスリランカでATMからキャッシングをした。その結果、日本で
の支払い額はUC-Masterの適用レートの換算額に引きだした日から精算(引き落
とし日)までの利息及びATM手数料が加算され、結果として表示レートに2.4%
度の手数料を含んだ金額での精算となった。

現地通貨額40000 LKR 換算レート.744 29,735
内利息      542円 返済期間 37日
30,277

ATM手数料(出金)13 730利用分  210

合計30,487=LKR40,000

LKR=0.762

表示レートとの差額
0.744-0.762=0.018
0.018/0.744=0.024
つまり、表示レートに2.4%分の手数料が上乗せになるのと同じとなる。

★★★フォーラムのご紹介★★★

★中央アジア・コーカサス開発研究会(グループ)

★露・東欧地域研究会(グループ)

★★★フォトギャラリーのご紹介★★★

このメールマガジンの記事に関係する写真を掲載しています。

klubnika's photo blog

photo blog 世界街角通信

■■後記

きっとこの船は大きい、バルチック海の優雅な船旅でしょう!数年前に私が乗っ
Linda Lineのタリン港埠頭はソ連的な巨大な建物でした、このラインとは違う
埠頭だな、タリンの丘の上から眺めた記憶より。

この夏、知人二人(別々に)がタリンへ旅行した、夏の旅行なのである。

一人は、サンクトペテルブルクから鉄道でヘルシンキへ、そして、フェリーでタ
リンへ、もう一人もヘルシンキからフェリーでアクセスしている。私もこのルー
トを使った。

最初の一人はタリンからサンクトペテルブルクへはバスで戻っている。これも一
案。

二人目は今回の旅行でエストニアを含めて旧ソ連圏15カ国を制覇したという、そ
んな目的もいいかもしれない。

久しくこの地域から離れているが、再燃させたい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン「世界街角通信」第171 2013829
発行責任者:飯尾彰敏 Copyright(c) Akitoshi Iio All Right Reserved.
公式サイト1http://worldcity-mm.blogspot.com/ (メルマガ用)
公式サイト2http://worldcityimg.blogspot.com/ (photo gallery)
ご意見・ご感想:http://form.mag2.com/slicleapru
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━