2016年7月23日土曜日

【世界街角通信MM】第262号アフリカの角にて「ジブチの香り01」‐No.10-2016年7月23日



★☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン「世界街角通信MM」第262 2016723
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★

皆さま、こんにちは、世界街角通信MMです。

神の思し召しにより201510月中旬より「アフリカの角」地域、アビシニア高原
のアジスアベバに滞留しています。バックログながら半年ほど時間を巻き戻しつ
つ「アフリカの角にて」を備忘録的に筆者の琴線に触れたことをお届けします。

今号はNo.11、「ジブチの香り-その1」です。

▼目次
■ジブチの香り
■ジブチの朝食 at Sheraton Djibouti
■ソマリア海賊と「すしざんまい つきじ喜代村」
■衛星携帯電話イリジウムのお値段と通話料
Dibouti TelecomTurkCellの残高表示
■■後記

★本文★

260号と前後するが今年の1月に初めてジブチへ行った、その時は今回のように
暑くなく、と言ってもアジスアベバからでは暑かったが、その時の印象をご紹介
します。

■ジブチの香り

ジブチ、暑いけどこれでも一年で一番涼しい季節、なので蚊がいるとのこと、暑
い時期は蚊も棲めないようだ。

ジブチの季節は3シーズン、「hot, hotter, hottest」と言われている。今年の
初めにジブチへ出張した時は、hotなのであろう、ジブチでは最も気温が低い時
期であった。

さて、ジブチの物価は高い、何でも高い、ホテルも食事も日用品も、これはほぼ
100%輸入されているからだ。野菜はエチオピアとソマリランドから、その他はド
バイやフランスのようだ。

カジノという仏系スーパーマーケットが空港近くにある。品物は普通に豊富、ア
ジスアベバとは雲泥の差、欧州並みか?いやそれほどでもない、販売されている
のは輸入品が目立つ、特にフランスからの。なので皆高い。気になるのはチーズ
だ。

ジブチは暑いので昼休みが長く、店は16:00から開く。両替商も然り。XXX広場に
面するインド人経営の両替商に来た。どうもこの広場がジブチの中心のようだ。

広場に面してホテル、レストラン、銀行、商店、土産物屋等の商業施設が並んで
いる。真昼間なので人通りは少ない。両替商の営業時間も16:00から、それを見
計らってきたので既に日差しはピークを越えているのに、まだ強烈だ。

建物ンの窓や入り口のデザインやシルエットがアラブ世界を感じさせる。

両替商の目の前に土産物屋があったので覗いたがケニヤやタンザニア産と思われ
る木彫りが多かった。

広場の片隅にチャートという覚醒作用のある葉を販売する専門店もみえる。店の
扉にその葉が描かれている。ちょっと見ない街の風景だ。

本日、土曜日は休日、ジブチではイスラム教国なので金曜と土曜が休み。

街はアラブの香りがする、アラビア語と仏語が公用語。

20161月)

■ジブチの朝食 at Sheraton Djibouti

今朝の朝食、目玉焼きに醤油をと思い聞いてみたがあっさり無いと言われた、ア
ジスアベバの中級ホテルでも出してくれたのに。シェラトンとはいえ、そこまで
は対応していなかった。

気温が高い国なのでフレッシュミルクは無いと想像していたがその通りでロング
ライフミルクを容器にいれていた。なので、シリアルには、たまたま水分が多い
ヨーグルトがあったのでそれを入れてみたら丁度ヨよかった。

このホテル、ドイツ軍が宿舎として利用しているので朝から迷彩服の軍人が目立
つ。自衛隊も休暇なり食事に利用しているようだ。

ランチブッフェはDfr.6000だった記憶。

20161月)

■ソマリア海賊と「すしざんまい つきじ喜代村」

ジブチで聞いた「つきじ喜代村 すしざんまい」の対ソマリア海賊での話。

年間300件の海賊がゼロになった・・・はややオーバーな表現だが、ソマリア沖、
アデン湾はキハダマグロの漁場、マグロの買い手がいれば海賊より高収入になる
のは明らか、その結果、海賊が減る。

20161月)

■衛星携帯電話イリジウムのお値段と通話料

携帯電話が繋がらないことを想定してイリジウムを持ってきた。実際には携帯電
話のカバレージは広く通常は問題ないが、貸与携帯がプリペイドなのでエチオピ
アへ電話をしたら直ぐにクレジットが無くなってしまった。

しかし、その土地は石だらけの荒野では携帯電話のクレジットを買えるショップ
もなく人も住んでいないところだった。

使っているイリジウムがどういうものなのか、使用している本人が知らないのは
理不尽と思ったので調べてみた。通話料金だけを日本の携帯電話と比較すると高
くはない、auののローミング料金は1分380円なので。

本体 9555の場合、238000

通話料金
契約料金10000
月額基本料金5000
固定携帯電話 63/20 =189/

基本料金6000円の場合、やや安い。

ローミング料金、当地エチオピア向け、380/分の半額程度ということ。

20161月)

Dibouti TelecomTurkCellの残高表示

両キャリアとも使用した直後に下記のような残高が表示される。

TurkCellの残高(トルコ語表記)は60TL2400円相当)なのでしばらく大丈夫だ
ろう、確か6か月間はSIMが有効なはずだ。途中、オンラインでもリチャージが可
能だ。


そして、こちらはジブチテレコムの表示、フランス語で残高が表示される。

23.16FDJと表記されているがDfrと通常表記する、フランス語なので順序が逆に
なったのか、Dfr.23.16だとUSD175だったので、15.88円相当の残高、プリペイ
ドチャージは1週間程度しか有効でない。そして、このSIM、いつまで有効なのだ
ろうか?

SIMDfr.2000だったので1371円相当だった。

Dibouti TelecomTurkCellの残高表示

20161月)

★本文ここまで★

Facebookのグループで下記の2グループを運営しています。

★中央アジア・コーカサス開発研究会(グループ)

R+EE 露・東欧地域研究会(グループ)

Facebook「世界街角通信MM」のご案内
★世界街角通信Sekai Machikado News(コミュニティ)

▼フォトギャラリーのご紹介
このメールマガジンの記事に関係する写真を掲載しています。

klubnika's photo blog

photo blog 世界街角通信

▼お役立ち情報
★クルブニーカの海外ホテル++
これまで泊まったホテル備忘録

★クルブニーカの住まい・都市ウォッチング

iPhoneで受信した場合、改行がPC用に72文字になっており、iPhoneの画面サイ
ズで自動的に改行されています。悪しからず。

■■後記

ジブチはアラブ世界、旧市街へ行くと馴染みのある風景が飛び込んできた。それ
ほど大きくない旧市街だが、趣があって筆者は好きだ。

仏語というのもその昔筆者が訪れたモロッコのカスバ(かなり遠いが)を連想さ
せてくれた。

★☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン「世界街角通信MM」第262 2016723
発行責任者:飯尾彰敏
Copyright(c) Akitoshi Iio All Right Reserved.
ご意見・ご感想:http://form.mag2.com/slicleapru
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★

2016年7月22日金曜日

【世界街角通信MM】第261号アフリカの角にて「テロ・事件多し等」‐No.10-2016年7月22日



★☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン「世界街角通信MM」第261 2016722
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★

皆さま、こんにちは、世界街角通信MMです。

神の思し召しにより201510月中旬より「アフリカの角」地域、アビシニア高原
のアジスアベバに滞留しています。バックログながら半年ほど時間を巻き戻しつ
つ「アフリカの角にて」を備忘録的に筆者の琴線に触れたことをお届けします。

今号はNo.10です。

▼目次
■トルコでクーデタ未遂
■カザフタンでも
■エチオピア、大学入試不正防止のためSNSアクセスをブロック
■南スーダンのジュバ、内戦状態へ
■南部諸民族州の州都アワサに工業団地オープン
■日本たばこ、エチオピアタバコの株式40%取得
■北部ゴンダ─ルで民族対立で暴動
■■後記

★本文★

毎週のように大規模なテロや事件が多すぎな印象です、当地でも。

■トルコでクーデタ未遂

変な夢で目が覚めたらトルコで軍部によるクーデタのニュースが飛び込んできた。
ああ、益々イスタンブルが遠くなる。エルドガン大統領、イスタンブルで否定会
見、市民へ軍に対抗するよう要請、大統領・首相とも拘束されずクーデタは未遂
だとの報道。

Turkish President Erdogan appears in Istanbul to denounce army coup atte
mpt

クーデタ未遂の機会を利用して半エルドアン派を一掃か?どんどん逮捕者数が増
えていく。
Turkey arrests surpass 7,500 after failed coup attempt

カウンタークーデタの様相。
Turkey coup: Purge widens to education sector

憲法改正による大統領権限強化に軍部が反発との分析もあるが今現在はよくわか
らない。下記を取りあえず参考に。

トルコのクーデター未遂(イスラエル紙ネットの分析)

■カザフタンでも

Kazakhstan attack: Four in Almaty killed 'by Islamist'

■エチオピア、大学入試不正防止のためSNSアクセスをブロック

大学入学試験問題が漏えいして試験を延期していたが、今週月曜日から3日間実
施されることになった。そしたら、不正防止のため、当局はインターネット上の
主要なFacebookMessengerTwitter等を含むSNSへアクセスをブロックした。

信じられないことが起こるのが途上国の常識、これはその一例。まあ、政治的で
はないにしろ、

さて、不正防止とはいえSNSへのアクセスブロックで不正がなくなるとは思えな
い、つまり、不正をしてでも大学に入学できれば。

SNSブロックに関連してか、インターネット接続が極端に遅い。

■南スーダンのジュバ、内戦状態へ

かろうじてネットに接続できていた先々週の土曜日、BBCでジュバ市街戦とのニ
ュース、かなりシリアスなようでUN関係者が犠牲になった。それを契機に滞在し
ている外国人の退避が始まった。

South Sudan 'Back to War'

外国人のほとんどが退避、日本人は当初自衛隊の輸送機C130を準備していたが時
間的に間に合わなかったのか、ナイロビでチャーターした飛行機でジュバからナ
イロビへ移送した。

South Sudan: Mass evacuation of foreigners

▼自衛隊輸送機C130

飛ばないかと思ったが、1機のC130がジュバに飛んで大使館員をジブチへ移送し
たとのこと。

それより下記の記事、なぜ直ぐにリンク切れになるのか?NHKだけど、何とかし
てほしい。

アフリカ・南スーダンで激しい戦闘が起きたことを受け、日本人の国外退避に備
えるため派遣された自衛隊の輸送機が、日本時間の14日夕方、外務省から…

南スーダンの日本人退避へ 自衛隊機が出発

大使館員4人、自衛隊機で退避=南スーダンからジブチへ

■南部諸民族州の州都アワサに工業団地オープン

先週、南部諸民族州の州都アワサに工業団地がオープンした。どのレベルでの
オープンなのかは疑問が残る。

ここは米アパレル大手PVHとその協力会社他がテントとして入居することが決ま
っている。首相出身州ということもあり、突貫工事でオープンレベルに漕ぎ着け
た印象。

8月下旬から操業予定と聞いている。原材料が国内調達できない(品質が悪く)
ので輸入することになるが、それでも投資する意味があるということ。それは労
働コストが安いから。

Ethiopia opens new industrial park

■日本たばこ、エチオピアタバコの株式40%取得

5月下旬に報道されていたことですが、完了ということでしょうか。入札2位との
差が約2倍と高い買い物になったことは事実、その勝算を聞いてみたい。ネット
が遅くこの記事の内容が確認出来ない。

JT、エチオピア大手たばこ会社を傘下に 約540億円で40%取得

■エチオピア北部のゴンダ─ルで民族間対立

当地でも最近騒がしい。25年の長期政権の綻びとも言われているが、民族間問題、
土地問題だが、は根深い。

Ethnic Protest in Northern Ethiopia Claim Over 20 Lives

Will the protests of Gondar and Oromia help EPRDF quickly transform itse
lf?

Ethiopia: 20 dead Gondar riots disputing ethnic boundaries

★本文ここまで★

Facebookのグループで下記の2グループを運営しています。

★中央アジア・コーカサス開発研究会(グループ)

R+EE 露・東欧地域研究会(グループ)

Facebook「世界街角通信MM」のご案内
★世界街角通信Sekai Machikado News(コミュニティ)

▼フォトギャラリーのご紹介
このメールマガジンの記事に関係する写真を掲載しています。

klubnika's photo blog

photo blog 世界街角通信

▼お役立ち情報
★クルブニーカの海外ホテル++
これまで泊まったホテル備忘録

★クルブニーカの住まい・都市ウォッチング

■■後記

6月末から毎週のようにテロや暴動のニュースの切れ間がない。ダッカ事件は痛
恨の極み、心より故人の冥福を祈るばかりです。

イスタンブル空港テロに続いて軍部のクーデタ未遂、これも個人的には痛い、ト
ルコ航空の利用が出来なくなる可能性が高まるからだが、その判断は事なかれ主
義なので余計にその理不尽さが腹立たしい。

しかし、クーデタ未遂はその後のカウンタークーデタの様相を増してきている。
まったく想像できないことがどんどん発生するがそれが現実というもの、よく観
察していなければこの世は安全に過ごせないのか。

アップロードしようと思い、まぐまぐにアクセスを試みるがネットが遅く繋がら
ない。困ったものだ。

★☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン「世界街角通信MM」第261 2016722
発行責任者:飯尾彰敏
Copyright(c) Akitoshi Iio All Right Reserved.
ご意見・ご感想:http://form.mag2.com/slicleapru
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★

2016年7月7日木曜日

【世界街角通信MM】第260号アフリカの角にて「エチオピア記事、ジブチ等」‐No.09-2016年7月7日



★☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン「世界街角通信MM」第260 201677
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★

皆さま、こんにちは、世界街角通信MMです。

神の思し召しにより201510月中旬より「アフリカの角」地域、エチオピア高原
のアジスアベバに滞留しています。バックログながら半年ほど時間を巻き戻しつ
つ「アフリカの角にて」を備忘録的に筆者の琴線に触れたことをお届けします。

今号はNo.9です。

▼目次
■東洋経済の「現地ルポ!エチオピアの夜明け」
■ジブチ出張と民宿(Auberge
■カリーライス専門店エチオピア
■■後記

★本文★

心より故人のご冥福をお祈り申し上げます。

ダッカ襲撃、日本人犠牲者7人

■東洋経済の「現地ルポ!エチオピアの夜明け」

先月、6月から東洋経済が「現地ルポ!エチオピアの夜明け」という特集を組ん
でいる。先ほど、視野に入った。いつまで続くのかわからないけど、どの程度の
取材力なのか、筆者的には内容を検証してみたい。

「現地ルポ!「エチオピアの変貌」に注目せよ「人類最後の成長大陸」アフリカの興
隆」

これが第1号、経済成長率10%の国、足が早いのは私も実感しているが、質の問
題が多々存在する店が抜けている。

1)記事中、「AUの首都として相応しい都市となっている」という一節は、単に
サブサハラ初のLRTを表面的な見方で表現しただけに過ぎない。LRTが出来たから
と言って通常の通勤風景が変わったわけではない、利用できるのは一部である。
それにこのLRTがどのようにして建設されたのか、説明がない。それにLRTによる
他の交通への影響も書かれていない。

2)、「トタン住宅が密集するスラムの町という印象だった都市」は、今も変わ
らず多く存在するが、新築のアパートも続々と建設されている、特に郊外部。

3)1980年代の大飢饉の原因は、革命後の集団農場制の導入が根本にある、天候
だけではない。

4)この経済成長の背景に中国政府の融資があることがまったく触れられていな
い。

辛口だが表面をなぞっただけの内容の印象だ。現地ルポと言いながら、現地取材
をしたのだろうかとの印象を受けた。もう少し取材に努力が必要だ。

現地ルポ!エチオピアの夜明け

■ジブチ出張と民宿(Auberge

6月下旬、アジスアベバからジブチに出張した。標高2400mからアデン湾に面する
海抜0mに限りなく近いジブチ、気温は15度のアジスアベバから、機内アナウンス
だがジブチは42度、午後6時ごろ、一気に20度台、30度台を通り越して20度近い
気温差、しかしながら、空港に降りた時は湿度が低いのかそれほど暑さを感じな
かった。

ジブチにはアフリカ大陸で最も標高が低いアッサル湖がある、ここはマイナス15
6m。アファール族の塩の切り出し場となっている。

ジブチ、今が一番暑い季節、翌日には50度を超えたと聞いた。

今回は、ホテルがしょぼかった。エアコンが効かず、部屋を替えたが調整が上手
くいかない、部屋が2階だったこともあり熱がこもっていて冷えない。扇風機と
僅かに効くエアコンの両方を付けて寝るも目が覚めること多数。

短期の仕事向きではない無い、長期ならば少し慣れるだろうか。

USD74も支払った割にはエチオピアの地方都市のホテル以下のレベル、料金は3
なのに。何でも輸入に依存している国なので物価が高いので必然的にホテルも高
くなる。

ウェブを見たらUSD63と表示されていた、狭い部屋だろうか。

前回はシェラトンに泊まったがUSD187、建物はシェラトンとは思えないほどだっ
たが、空調はまともだった。

丁度、ラマダン期間中だったので、イフタールをいただいた。

Auberge Le Eron

■カリーライス専門店エチオピア

神田小川町にある「カリーライス専門店エチオピア」、以前、この店のレトルト
のビーフカレーをいただいた。これが美味しかったのですね。

エチオピアではこのような美味しいカレーには巡り会っていない、今後も巡り会
わないだろう。

店名の由来は以前の店のメニューにあった「エチオピアコーヒー」。このコー
ヒーを注文する客が多かったので、店名に「エチオピア」を冠したとのこと。箱
に説明書いてあった。

カリーライス専門店エチオピア

都内4店舗(神田小川町本店、御茶ノ水、高田馬場、お台場)あります。

★本文ここまで★

Facebookのグループで下記の2グループを運営しています。

★中央アジア・コーカサス開発研究会(グループ)

R+EE 露・東欧地域研究会(グループ)

Facebook「世界街角通信MM」のご案内
★世界街角通信Sekai Machikado News(コミュニティ)

▼フォトギャラリーのご紹介
このメールマガジンの記事に関係する写真を掲載しています。

klubnika's photo blog

photo blog 世界街角通信

▼お役立ち情報
★クルブニーカの海外ホテル++
これまで泊まったホテル備忘録

★クルブニーカの住まい・都市ウォッチング

iPhoneで受信した場合、改行がPC用に72文字になっており、iPhoneの画面サイ
ズで自動的に改行されています。悪しからず。

■■後記

先週はテロ続きでした。
イスタンブル空港自爆襲撃テロ、ダッカレストラン襲撃テロ、バグダット爆弾テ
ロとラマダン最終週を迎えて世界各地で発生した。

ダッカでは日本人コンサルタント7名が亡くなる大参事となったことは、痛恨の
極み、知人も含まれていた。

改めて、故人の冥福を祈りたい。

★☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン「世界街角通信MM」第260 201677
発行責任者:飯尾彰敏
Copyright(c) Akitoshi Iio All Right Reserved.
ご意見・ご感想:http://form.mag2.com/slicleapru
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★