2018年3月25日日曜日

【世界街角通信MM】第288号 中近東通信No.8-2018-03-24

★☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン「世界街角通信MM」第288号 2018年3月24日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★

皆さま、こんにちは、世界街角通信MMです。

さて、11月初旬よりヨルダンのアンマンに滞在中です。

シリーズ名を世界街角通信MM版「中近東通信」とし、今号はNo.8です。

▼目次
■アンマンの人口、10年で150万人増
■ヨルダン、11月にユーロボンドUSD1.0bilを発行予定
■対テロ訓練施設、アンマン南部にオープン
■大阪なおみ、、WTA初タイトル
■MaxLuxライブ「ロシアより愛をこめて Part 4」
■■後記

★本文★
■アンマンの人口、10年で150万人増

アンマン市の人口は現在約400万人、10年で約150万人増加。記事にはいつからい
つまでの統計なのか、また、その根拠は何のなのか等の説明がないが、これが一
般的な数値に対する精度ではあるのだが、増加要因の説明程度があっても良いの
ではないだろうか。

2011年以降のシリア難民の流入が増加要因であることは容易に想像できる。また、
それまでのパレスチナ難民の流入もあるだろう。ヨルダンというのはそういう国
の位置づけである。

http://tinyurl.com/y9fuyh4b


■ヨルダン、11月にユーロボンドUSD1.0bilを発行予定

ヨルダンは2018年11月にユーロ市場で米ドル建て債券を昨年同様、USD1.0bilを
発行すると、財務大臣が5th Euromoney Jordan Conferenceのサイドラインで発
表した。昨年、ヨルダンはユーロ市場で米ドル建て10年債券を発行、金利5.875%
と高い調達金利となっている。

ヨルダンの公的対外債務(2017)は27.27 billion JOD、対GDPで94.5%と推計、I
MFからEFFによりUSD760mil.の支援を受けている。この状況下、再度、高い調達
コストをかけて米ドルを調達することになる。

この記事も精度に欠ける、致し方ないが。

http://tinyurl.com/y7jdxzyt

■対テロ訓練施設、アンマン南部にオープン

米国務が支援している対テロ支援プログラムAntiterrorism Assistance (ATA)
Programの一環として、対テロ訓練施設がこのほど、アンマン南部の憲兵隊学校
の中にオープンした。この施設は、この地域の対テロ訓練のハブとして位置づけ
られ、周辺諸国からも受け入れる。

警察学校の中にも対テロ支援研修を実施しているユニットが存在するが、更に

Department of State Inaugurates New Regional Antiterrorism Training Faci
lity in Jordan
http://tinyurl.com/ycjg7tbp

http://tinyurl.com/ybzvf3mj


▼ヨルダン、米国の二国間援助で最大供与国

前号No.297より

2022年までの5年間でUSD6.375bil(無償)を表明、年USD1.275 bil のグラント。
米国の援助ではヨルダンが最大の被援助国、昨晩の会議でUSAidから聞いた。
http://tinyurl.com/y7sbeu8l

New U.S.-Jordan Memorandum of Understanding on Bilateral Foreign Assista
nce to Jordan
http://tinyurl.com/ycjg7tbp

■大阪なおみ、WTA初タイトル
▼WTA初タイトル
https://www.youtube.com/watch?v=sU8w87WcylI&feature=share

▼Serena Williamsを下す、マイアミオープンで。


■MaxLuxライブ「ロシアより愛をこめて Part 4」in Meguro

昨晩はMaxLuxライブ「ロシアより愛をこめて Part 4」でした。運良く一時帰国
日程を決めた直後に帰国期間中でのライブ日程を知り、友人と行ってきました。

ライブは格別の印象、最高の出来栄えでした。「聖なる人」(作詞 売野雅勇
作曲 鈴木キサブロー)はいつも心に響きます。Part4なので次もあるでしょう。
タイトな仕事の合間、ホッとしたかつ楽しい一時でした。今度は僕もSLRを持ち
込もうっと。

ロシア出身女性ユニットMax Luxが23曲熱唱
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201803170000391.html

「聖なる人」(2015年)
https://www.youtube.com/watch?v=wT-3RIBTbSA

歌詞
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=k-120509-116

■MacBookProのセキュリティパッチ2018

更新したら、勝手に再起動するようになってしまった、なんてこった、また、ア
ップルにやられた。バッテリー交換する予定だったのに、タイミングが悪い。

https://support.apple.com/ja-jp/HT200553

★本文ここまで★

前号 世界街角通信MM No.287の目次
▼目次
■オランダ下院のアルメニア人虐殺決議にトルコ反発
■モンテネグロで米大使館襲撃
■ダゲスタンの正教会で銃撃
■TAPIのアフガニスタン区間、着工
■アンマンのタクシー業界、ウーバーなどを提訴
■米国の対ヨルダン支援
■エチオピア、ハイレマリアム首相辞意、同時に非常事態宣言発令
■■後記

■Facebookのグループで下記の2グループを運営しています。

★CA+C 中央アジア・コーカサス地域研究会(グループ)
http://www.facebook.com/groups/298398100231283/

★R+EE 露・東欧地域研究会(グループ)
https://www.facebook.com/groups/436215346470056/

▼Facebook「世界街角通信MM」のご案内
★世界街角通信Sekai Machikado News(コミュニティ)
https://www.facebook.com/sekaimachikado

▼フォトギャラリー等のご紹介
このメールマガジンの記事に関係する写真を掲載しています。

★klubnika's photo blog
http://klubnikaphoto.blog.fc2.com/

★photo blog 世界街角通信
http://worldcityimg.blogspot.com/

★クルブニーカの海外ホテル++
これまで泊まったホテル備忘録
http://gostinitsa.blog.fc2.com/

★クルブニーカの住まい・都市ウォッチング
http://residencewatch.blog.fc2.com/

■■後記

今、東京にいる。桜満開前に出国なのですが、今日は五分咲きの中目黒川沿いの
桜を愛でた。しかし、なぜこんなに混雑しているのか。

まだ、東京の風は肌を差す。

★☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン「世界街角通信MM」第288号 2018年3月24日
発行責任者:飯尾彰敏
Copyright(c) Akitoshi Iio All Right Reserved.
ご意見・ご感想:http://form.mag2.com/slicleapru
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★

2018年2月25日日曜日

【世界街角通信MM】第287号 中近東通信 No.7-2018-02-25

★☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン「世界街角通信MM」第287 2018225
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★

皆さま、こんにちは、世界街角通信MMです。
さて、11月初旬よりヨルダンのアンマンに滞在中です。
シリーズ名を世界街角通信MM版「中近東通信」とし、今号はNo.7です。

▼目次
■オランダ下院のアルメニア人虐殺決議にトルコ反発
■モンテネグロで米大使館襲撃
■ダゲスタンの正教会で銃撃
TAPIのアフガニスタン区間、着工
■アンマンのタクシー業界、ウーバーなどを提訴
■米国の対ヨルダン支援
■エチオピア、ハイレマリアム首相辞意、同時に非常事態宣言発令
■■後記

★本文★

■オランダ下院のアルメニア人虐殺決議にトルコ反発

トルコ、オランダ下院のアルメニア人虐殺決議に、スレブレニツァ虐殺時のオラ
ンダ軍を引き合いに出して強く反発。


■モンテネグロで米大使館襲撃

モンテネグロの米大使館襲撃犯はセルビア人(旧ユーゴ軍人)でモンテネグロの
NATO加盟に抗議して。

■ダゲスタンの正教会で銃撃

6日ほど前ですが、ダゲスタン共和国のロシア正教会がイスラム国に襲撃された
模様。

Russia Dagestan shooting: Five women killed in attack on churchgoers

ダゲスタンの正教会襲撃はISグループが犯行声明。

TAPIのアフガニスタン区間、着工

223日、TAPIガスパイプライン、アフガニスタン区間の起工式、他方、TAPI
のものについては疑問を残す。

■アンマンのタクシー業界、ウーバーなどを提訴

タクシー業界がウーバーやカリームなどのサービスと闘っている、サービスレベ
ルが同等で雲助にならないなら支持するけど。

■米国の対ヨルダン支援

2022年までの5年間でUSD6.375bil(無償)を表明、年USD1.275 bil のグラント。
米国の援助ではヨルダンが最大の被援助国、昨晩の会議でUSAidから聞いた。

■エチオピア、ハイレマリアム首相辞意、同時に非常事態宣言発令

エチオピア、ハイレマリアム首相辞任で非常事態宣言6カ月、それに反応して各
地でデモ。TPLFEPLF1991年にメンギスツ政権を倒して後、TPLFを中心とする
与党EPRDFが新生エチオピアの体制を確立して以来の長期政権、利権構造や民族
別人口比などが民族間対立に。与党、どの様な改革案を提示するのか?

後半、ちょっと視点が違うけど・・・

■タジキスタンの電力輸出

アフガニスタン向け電力輸出、2018年は前年比15増の1.5bil kWh、しかし、電力
輸出は4-9月、国内需要低迷で持て余し気味、また冬季の需要対応が重要。



★本文ここまで★

前号 世界街角通信MM No.286の目次
▼目次
■ウズベキスタン、日本を含む7カ国にビザ無し入国へ
■イスラエル空軍機のF16、撃墜される
■アエロフロート、手荷物のチェック厳格化へ
■ヨルダン情勢
■サウジの王族、釈放
■バグダッドで聞いたこと
■■後記

Facebookのグループで下記の2グループを運営しています。

CA+C 中央アジア・コーカサス地域研究会(グループ)

R+EE 露・東欧地域研究会(グループ)

Facebook「世界街角通信MM」のご案内
★世界街角通信Sekai Machikado News(コミュニティ)

▼フォトギャラリー等のご紹介
このメールマガジンの記事に関係する写真を掲載しています。

klubnika's photo blog

photo blog 世界街角通信

★クルブニーカの海外ホテル++
これまで泊まったホテル備忘録

★クルブニーカの住まい・都市ウォッチング

■■後記

エルサレムの米国大使館、20185月オープンというニュースが流れた。現在の
領事館を使うということだろうか、つまり暫定的措置ということでトランプ政権
の支持層であるキルスト教福音派及びイスラエルへの配慮と同時に、東エルサレ
ムはパレスチナの首都を維持。

布石としてはヨルダンには1.275bil米ドルを22年まで毎年贈与する方針を米大使
館オープンのニュースリリース数日前に表明したばかり。

アラブ諸国もこのニュースにそれほど反発していないようだ。サウジアラビアは
最近はイスラエルに寄っているし、「太陽の男たち」のような見方をされている
のだろうか?

★☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン「世界街角通信MM」第287 2018225
発行責任者:飯尾彰敏
Copyright(c) Akitoshi Iio All Right Reserved.
ご意見・ご感想:http://form.mag2.com/slicleapru
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★

2018年2月11日日曜日

【世界街角通信MM】第286号 中近東通信 No.6-2018-02-11

★☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン「世界街角通信MM」第286 2018211
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★

皆さま、こんにちは、世界街角通信MMです。

さて、11月初旬よりヨルダンのアンマンに滞在中です。

シリーズ名を世界街角通信MM版「中近東通信」とし、今号はNo.6です。

▼目次
■ウズベキスタン、日本を含む7カ国にビザ無し入国へ
■イスラエル空軍機のF16、撃墜される
■アエロフロート、手荷物のチェック厳格化へ
■ヨルダン情勢
■サウジの王族、釈放
■バグダッドで聞いたこと

■■後記

★本文★

■ウズベキスタン、日本を含む7カ国にビザ無し入国へ

ミルゾヤエフ新大統領の外交政策の一環として日本を含む7カ国(イスラエル、
インドネシア、日本、マレーシア、韓国、シンガポール、この程度のことは記事
に書いてほしいですね。)に対して30日以内の観光の場合、ビザ取得免除となり
ます、実施は210日より。

これまでのビザなし国であるアゼルバイジャン、アルメニア、ベラルーシ、ジ
ョージア、カザフスタン、モルドバ、ロシア、キルギスタン、ウクライナに追加
される。

元々、シルクロードの要衝と都市であるサマルカンド、ブハラ、ヒヴァ等の観光
資源が立地する観光立国でもあり、この3都市の空港整備は円借款を拠出して実
施済み、更なる観光需要を喚起することになる。




■イスラエル空軍機のF16、撃墜される

シリア領内のイラン軍施設攻撃作戦に従事中、シリアからの対空砲火でイスラエ
ル領内に墜落。


■アエロフロート、手荷物のチェック厳格化へ

機内持ち込み手荷物の重量を厳格化、215日より。これまで比較的緩かった航
空会社もルール遵守に向けた動きということ。アエロフロートの場合、実際には
どうか。


■ヨルダン情勢

▼ヨルダンではハイブリッド車の関税が現在25%、それをガソリン車同じ55(2
012年法)に上げる法案があるが、政府は2500cc以下の排気量のハイブリッド車
は急ぐ必要なしと判断

そして10年を超える車齢の車を配車して新たにハイブリッド車を購入する場合は
12.5%の税金に抑えられ、ガソリン車を購入する場合は40%の税率となる。

Govt urged not to increase custom duties on small-engine hybrid vehicl
es

▼アンマンの公共交通機関、10%値上げ。バスやタクシーのことだろう。そもそ
も安く抑えられているので値上げしてもまだ安い、雲助は別だが、ガソリン価格
は既に補助金が撤廃されてることからも。値上げはインフレーションではなく適
正な価格への是正。


▼海外送金、2017年はUSD3.7 bil. 湾岸諸国で働くヨルダン人は約75万人。貴重
な外貨収入となっている。


▼ヨルダン国会、バスラ-アカバ石油パイプライン事業、及びアンマン-ザルカBR
T建設コンソーシアム承認。


■サウジの王族、釈放

不正でリヤドのリッツカールトンに拘束されていた王族関係者らを含むサウジの
ビジネスマン、財産没収を条件に釈放。その額、数十兆円とも。サウジ第2の資
産家Mohammed al-Amoudiが含まれているかは不明。



■バグダッドで聞いたこと

下世話なトピックですが、バグダッドで聞いたこと、ムスリム大学教授と女子大
生の関係、初耳でした。


★本文ここまで★

前号 世界街角通信MM No.285の目次
▼目次
■丘の都市アンマン
■大韓航空機爆破30
■コロンビアのアルメニア市
■イスタンブル運河ルート決定
■■後記

Facebookのグループで下記の2グループを運営しています。

CA+C 中央アジア・コーカサス地域研究会(グループ)

R+EE 露・東欧地域研究会(グループ)

Facebook「世界街角通信MM」のご案内
★世界街角通信Sekai Machikado News(コミュニティ)

▼フォトギャラリー等のご紹介
このメールマガジンの記事に関係する写真を掲載しています。

klubnika's photo blog

photo blog 世界街角通信

★クルブニーカの海外ホテル++
これまで泊まったホテル備忘録

★クルブニーカの住まい・都市ウォッチング

■■後記

新年のご挨拶もせぬまま失礼しています。
年末年始に帰国、戻ってから寒さに凍えている間に1月が過ぎ去ってしまいまし
た。

アンマン、寒いです、バグダッドも寒かったです、朝方の気温4度には参りまし
た。AC無しで寝たら何度も目が覚め、その日から鼻がぐずぐず、そして、とうと
う風邪らしき症状に。幸い374分止まりでしたので何とか病院へも行かず峠を
越しました。

★☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン「世界街角通信MM」第286 2018211
発行責任者:飯尾彰敏
Copyright(c) Akitoshi Iio All Right Reserved.
ご意見・ご感想:http://form.mag2.com/slicleapru
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★

2017年12月19日火曜日

【世界街角通信MM】第285号 中近東通信 No.5-2017-12-19

★☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン「世界街角通信MM」第285 20171219
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★

皆さま、こんにちは、世界街角通信MMです。

さて、11月初旬よりヨルダンのアンマンに滞在中です。

シリーズ名を世界街角通信MM版「中近東通信」とし、今号はNo.5です。

▼目次
■丘の都市アンマン
■大韓航空機爆破30
■コロンビアのアルメニア市
■イスタンブル運河ルート決定
■■後記

★本文★

■丘の都市アンマン

アンマンは、ヘブライ語でラバト・アンモーンと呼ばれていた都市で、アッシリ
ア帝国、ペルシア帝国、マケドニア王国の征服を経て、エジプトのプトレマイオ
ス朝の時代に、ギリシャ語のフィラデルフィアと呼ばれていた。紀元前1世紀に
ローマ帝国の統治下に入り、キリスト教を受容し司教座が置かれた。

アラビア語名であるアンマーンは、先イスラム期にシリアを支配したキリスト教
系アラブ人のガッサーン朝のもとで使われるようになり、ウマイヤ朝およびアッ
バース朝の時代に都市としての繁栄と共にその名が定着していった。しかし、度
重なる地震と戦乱によって、その後、次第に衰退していった。

次に世の中に登場するのは、1887年、ロシア帝国の弾圧を逃れて北カフカスから
オスマン帝国領のシリア地方に亡命してきたチェルケス人が、廃墟となっていた
フィラデルフィア(アンマーン)の近傍に住み始めたことによってアンマンは再
び歴史に登場することとなる。

歴史については、次号以降で触れる予定です。

さて、このアンマン、現在のヨルダン西方の7つの丘(Jabal)に位置する。現在は
19の丘をカバーしているとのこと。

Jabal Ammanというのが最も古い地区でダウンタウンと呼ばれている。

Zharan Street3rd, 2nd, 1st CircleからRainbow Stree

■大韓航空機爆破30

30年前の19871129日、バグダッド発アブダビーバンコクーソウル行き大韓航
858便がアンダマン海上空で空中爆破し乗員乗客115名が犠牲になった。

アブダビで降りた15人のうち日本国旅券を所持していた男女2人が当時中東を本
拠地としていた日本赤軍の関与が疑われたが旅券が偽造と判明、韓国中央情報部
もこの2人を疑っていた。

アブダビからバーレーンへ移動した2人を日本大使館員がバーレーン警察の協力
を得て旅券法違反で拘束しようとしたところ、男は青酸カリカプセルを服毒、死
亡した

。女も同様に服毒自殺を図ったが警察がカプセルを吐き出させ青酸ガスを吸った
ものの一命を取り留めた。この2人は北朝鮮の工作員で、ソウルオリンピック阻
止が目的のテロだった。

当時、私は20代、海外に滞在中に起きた脳裏に刻まれた事件でした。


■コロンビアのアルメニア市

コロンビアの西部、キンディオ県の県庁所在地の名がアルメニア市と言う。ここ
に友人が赴任している、丁度お互いの一時帰国中に都合が付き少し話すことがで
きた。ここはコロンビアコーヒーの産地の一つとのこと。

私の関心はなぜカトリックの国の市にアルメニアの名が付いているのかと言うこ
と、アルメニア人はいないとのこと、カトリックはアルメニア使徒教会よりも新
しいので、アルメニアと言う言葉にカトリックでは何か意味を持つのかと自問自
答してもわかるはずがない。

ネットで調べたところ、アルメニア市は1888-92まで大統領であったCarlos Holg
uin Mallarinoの出身地としてVilla Holguinと呼ばれていたが、その後、オスマ
ントルコ帝国時代の1894-97、そしてトルコ領西アルメニアでの1915-23に起こっ
たアルメニア人虐殺を追悼し、市の名前をアルメニアに変更したと信じられてい
る、とのこと。

リンクは私の友人のブログです、教育関係の仕事をしています。


■イスタンブル運河ルート決定

エルドアン大統領、本気です。イスタンブル第3空港とは規模が違います。


Kanal Istanbul The New Canal Project in Turkey

★本文ここまで★

前号 世界街角通信MM No.284の目次
▼目次
■米ペンス副大統領のエルサレム訪問を発表
12月は日本が国連安全保障理事会の議長国
■エチオピア最大の投資家、サウジの反不正キャンペーンで逮捕
■シリアポンド、急上昇
■エチオピア、パイプライン事業をキャンセル
■■後記

Facebookのグループで下記の2グループを運営しています。

CA+C 中央アジア・コーカサス地域研究会(グループ)

R+EE 露・東欧地域研究会(グループ)

Facebook「世界街角通信MM」のご案内
★世界街角通信Sekai Machikado News(コミュニティ)

▼フォトギャラリー等のご紹介
このメールマガジンの記事に関係する写真を掲載しています。

klubnika's photo blog

photo blog 世界街角通信

★クルブニーカの海外ホテル++
これまで泊まったホテル備忘録

★クルブニーカの住まい・都市ウォッチング

■■後記

トランプ大統領がエルサレム首都宣言をした以降、金曜日の礼拝の後にデモを行
っているとのこと。ダウンタウンのフセインモスクが起点になっているとのこと
で近づきに難い。先週末も注意喚起でが出ていた。

★☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン「世界街角通信MM」第285 20171219
発行責任者:飯尾彰敏
Copyright(c) Akitoshi Iio All Right Reserved.
ご意見・ご感想:http://form.mag2.com/slicleapru
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★★