2023年1月21日土曜日

【世界街角通信MM】第370号 東京にて(プノンペン他)-2023-01-21

 ★☆☆メールマガジン【世界街角通信MM】第370号 2023年1月21日★★★


皆さま、こんにちは、世界街角通信MMです。
年が明け令和五年、西暦2023年になりました。
東京にて気になったことなど備忘録的に書いています。

▼目次
■プノンペン空港ラウンジの米粉麺
■下着の生地(エラスタン、スパンデックス、ライクラ)
■脂質異常症(高コレステロール)
■■編集後記

★本文★

■プノンペン空港ラウンジの米粉麺

フライトが00:30発、21:30にアパートを出たが運転手の言う通り20分で着いた。
チェックインカウンターを見ると既に開始しており、多くの搭乗者が列になって
いる。皆、ユニフォームを着ているのでスポーツ選手の遠征かと思ったがそれほ
ど若く無いし、男子がほとんど、後でわかったが韓国へ行く労働者団体だった。
これに並ぶべきか思案、左端にビジネスクラス用兼星組金の優先窓口を見つけ、
よってこちらでチェックイン。

ラウンジ券をもらい出国審査を通過、十分な時間があった。搭乗は00:00。

ぐるりと見渡したところ、夕食を食べずともしっかり食事が出来るサービスレベ
ル、フィッシュボールビーフン麺(チキンスープ味)が美味しかった。ドラゴン
フルーツもサッパリして私好みでした。

時間帯なのか利用客少なくガラガラ状態。

元記事:https://eastriver229.blogspot.com/2022/12/blog-post_69.html

■下着の生地(エラスタン、スパンデックス、ライクラ)

弾力性のある素材、あるショーツ。英語表記はポリウレタンではなく、スパンデ
ックス、これはエラスタンと同じポリウレタン、デュポン社の同じ製品をライク
ラという。弾力性のある素材、15%は多いですね、通常、一桁なので。

?https://blog.tunageru.com/all-about-textile/what-is-polyurethane/

元記事:https://eastriver229.blogspot.com/2022/12/blog-post_9.html

■脂質異常症(高コレステロール)

島田市立総合医療センターの脂質異常症に対する食習慣、わかりやすく説明され
ている。LDLコレステロール、マーガリンや洋菓子は食べないけど、ヨーグルト
はいいのね、肉も少なく大豆類が多い、基準値超えは現実的に必要以上に脂質代
謝しているということか。

食習慣を見直して健康な身体づくりをしましょう 〜「脂質異常症」と診断され
たみなさまへ〜
https://www.shimada-hp.shizuoka.jp/docs/doc-eiyousidou.html

対策として適正なエネルギーとバランスの取れた食事。ここで標準体重=身長x
身長x 22、適正エネルギー=標準体重x生活活動強度30?35kcal(デスクワーク)
とすると、2000?2400Cal日となる。標準体重はかなり低めに算出される印象だ。

LDL -Cが高い場合、肉食から魚へ。カルビ、豚バラ肉、鶏皮等の脂質に多く含ま
れる飽和脂肪酸はLDL-Cの合成を促進。主菜で肉類が多い方は、脂身の少ないモ
モ肉やヒレ肉にし、魚を。
マーガリンやクッキー等の油脂に多く含まれるトランス脂肪酸は、酸化LDL-Cを
増加、HDL-Cを低下さる。

酸化LDL-Cを増加、HDL-Cを低下さると、冠動脈疾患のリスクを上昇させる。洋菓
子などの間食を、ヨーグルトや果物に替える。
糖質は摂りすぎると血糖値を上昇させ、肥満、高TG血症、低HDL-C血症と相関が
ある。特に砂糖を多く含む微糖の缶珈琲やジュース、スポーツドリンクなどは控
える。

コレステロールを多く含む食品を摂り過ぎない、1日200 mg以下程度に。卵、レ
バー、エビ、シシャモ、シュークリームなど。
食事以外で気をつけることは、喫煙と運動不足、喫煙はできれ禁煙、速歩やス
ロージョギング、サイクリングなどの有酸素運動が有効、1日30分以上。

★本文ここまで★

▼前号目次
■プノンペンでの買い出し
■プノンペンのトゥクトゥクの定義と配車アプリ
■■編集後記

■■後記

通算で第370号になりました。2009年初めにウズベキスタンで仕事を始めた時に
備忘録的に書き始めたものです。このメーリングリストというシステム、SNSに
押されながら未だ健在は素晴らしい!

このメールマガジンは備忘録的にという主旨で、その時々の情報や印象を記録し
ておこうと2009年2月初頭からのウズベキスタン出張を機に始たもので創刊は2月
14日でした。

また、以下にもトピックごとに掲載していく予定です。
▼note klubnika report
https://note.com/klubnika

■Facebookのグループで下記の2グループを運営しています。
★CA+C 中央アジア・コーカサス地域研究会(グループ)
http://www.facebook.com/groups/298398100231283/

★R+EE 露・東欧地域研究会(グループ)
https://www.facebook.com/groups/436215346470056/

★☆☆メールマガジン「世界街角通信MM」第370号 2023年1月21日
発行責任者:飯尾彰敏
Copyright(c) Akitoshi Iio All Right Reserved.
twitter:https://twitter.com/iioakitoshi
ご意見・ご感想:http://form.mag2.com/slicleapru ★★★

2022年12月25日日曜日

【世界街角通信MM】第369号 東京にて(プノンペン)-2022-12-25

 ★☆☆メールマガジン【世界街角通信MM】第399号 2022年12月25日★★★


皆さま、こんにちは、世界街角通信MMです。
Merry Christmas!
東京にて気になったことなど備忘録的に書いています。

▼目次
■プノンペンでの買い出し
■プノンペンのトゥクトゥクの定義と配車アプリ
■■編集後記

★本文★

■プノンペンでの買い出し

 黒々とした雨雲だったので東屋ホテルまで帰宅便に便乗し、そこから徒歩でEr
ic Kayzerでバゲットとカンパーニュ1/4を、と思ったがtourte de meuleだった、
それとrustique, baguette parisienne, baguette mongeを。以前、カンボジア
経験が豊富なチームメンバーからここは黒パンが美味しいと勧められたが、どの
パンことを言っていたのかと、田舎パンのことだったのか?黒パンというとロシ
アパンを連想するがそうではなかったようだ。

それから、フルーツ他を買い出しにセントラルマーケットへ、バナナ一房5,000K
HR、ロンガン(10,000KHR/kg)、パパイヤ(7,000KHR/kg)を購入、それ以外は手が
出ず、カニと貝はここでは必ず視野に入るのだがまだ機会がない、中華料理屋を
探せば料理がありそうだ。幸い雨がぱらついたものの、本降りにならずに帰還、
今夜はもう降らなさそう。ウォーキングもできてスッキリ。

元記事(写真あり):
https://eastriver229.blogspot.com/2022/12/blog-post_81.html

■プノンペンのトゥクトゥクの定義と配車アプリ

プノンペンでの配車アプリ、PassAppとGrabが使え前者は現金のみ、トゥクトゥ
クも呼べるとの説明だったがアプリでの車種が若干異なり、日本人の間での車種
定義の曖昧さに気が付いた。今プノンペンにいないのでスクリーンショットが撮
れないが、PassAppではトゥクトゥクと三輪車と表示される。

上記写真の車種はPassAppではトゥクトゥクではなく三輪車(インドのBajaj)とな
り、一般的にこれをトゥクトゥクと称しているが配車アプリではそうではないの
で紛らわしい。

ではトゥクトゥクとは?これは二輪車が二輪の荷台(客車)を牽引している車種
(Long-tailed Remork)をいう。三輪車(Bajaj)よりやや大きく視界が広く快適
である。
Tuk tuks are two-wheeled carriages pulled behind a motorbike and can acc
ommodate typically up to 4 persons.

配車アプリのGrabではTuk-Tukトゥクトゥク(上記の写真)はLong-tailed Remor
kで三輪車はリクシャRickshaw(インド製Bajaj)となる。Long-tailed Remork、カ
ンボジアに居ないと表示されない、Remorkは仏語でtrailler、牽引車であろう。

https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/46455

プノンペンではPassAppでBajajのTukTuk(そう信じていた)を呼んで最初はすぐに
来たが、Bajajiではなかった。バイクが荷台を牽引しているタイプでこういうの
もあるのか、視界広く写真が撮りやすいなあ、程度の認識だったが、これはRemo
rkだった。

そして、PassAppで次へ移動すべくTukTukを呼ぶが全くヒットせず、目の前を多
くのBajajの空車が頻繁に通過していく。不思議に思いながら20分待ってやっと
来たら同じバイクが牽引するタイプだった。それで何か変だぞと思い確認するこ
とにしたところ、前述の通り、TukTukだと思っていたのはPassAppでは三輪車、T
ukuTuk=Long-tailed Remorkなのでなかなか来なかったということのようだ。

料金は TukTuk(Long-tailed Remork)で2.4kmで6,800KHRなので1kmあたり約2,800K
HRとなる。

元記事:https://eastriver229.blogspot.com/2022/12/blog-post_5.html

★本文ここまで★

▼前号目次
■明治神宮外苑の再開発、大方先生による解説
■成田空港での入国
■■編集後記

■■後記

日本のクリスマスは西方教会ので商業主義が基本、ゆえにツリー一つとっても、
ダビデの星がないのが目立つ、そういう巨大なツリーが堂々と商業施設の前に建
てられている、些か閉口せざるを得ない。東方教会の降誕祭は1月7日、日本では
それほど認識されておらずNHKは関知せず報道している。

このメールマガジンは備忘録的にという主旨で、その時々の情報や印象を記録し
ておこうと2009年2月初頭からのウズベキスタン出張を機に始たもので創刊は2月
14日でした。

また、以下にもトピックごとに掲載していく予定です。
▼note klubnika report
https://note.com/klubnika

■Facebookのグループで下記の2グループを運営しています。
★CA+C 中央アジア・コーカサス地域研究会(グループ)
http://www.facebook.com/groups/298398100231283/

★R+EE 露・東欧地域研究会(グループ)
https://www.facebook.com/groups/436215346470056/

★☆☆メールマガジン「世界街角通信MM」第369号 2022年12月25日
発行責任者:飯尾彰敏
Copyright(c) Akitoshi Iio All Right Reserved.
twitter:https://twitter.com/iioakitoshi
ご意見・ご感想:http://form.mag2.com/slicleapru ★★★