2023年4月13日木曜日

【世界街角通信MM】第379号 プノンペン, etc-2023-04-12

 ★☆☆メールマガジン【世界街角通信MM】第379号 2023年4月12日★★★

皆さま、こんにちは、世界街角通信MMです。
年が明け令和五年、西暦2023年です。
東京にて気になったことなど備忘録的に書いています。

▼目次
■プノンペンでGoogle翻訳の写真入力
■成田空港入国時の検疫ファストトラック
■■編集後記

★本文★

■プノンペンでGoogle翻訳の写真入力

プノンペンで中国語やタイ語はGoogle翻訳の写真入力を使っ

ていたのに、現地語
であるクメール語はなぜか、そうしなかった、看板の写真から想像力を増幅させ
ていたのに帰国してから友人が気付かせてくれた。それほど切実ではなかったの
か?

最初はアパートの中国仕様のLG洗濯機、中国語(北京語)繁体字だけ、コットン・
リネンのダイヤルの設定内容を確認した。繁体字でも概ね想像はできたが。ヘア
カットは写真で想像できた、翻訳してみるとWelcome Haircut!、そのとおりであ
った。偶然見つけた汁無し米粉麺(Banh Srong)屋、クメール語の表の看板はポー
ク血のお粥、びっくり!これは苦手。ここは表から米粉麺が見えたので入ってみ
て正解だった。タイ産ソーム(ミカン)は甘い果物とタイ語で表記、タイではこれ
でナムソーム(ミカンジュース)をよく飲んだので馴染みがある。

元記事、写真あり。
https://eastriver229.blogspot.com/2023/04/google.html

■成田空港入国時の検疫ファストトラック

本日3月31日、プノンペンからインチョン経由で帰国、成田空港から入国した。
慌てて検疫ファストトラック、Visit Japanを登録したが検疫手続事前登録でワ
クチン接種証明書の登録が出来なかった。毎回同じ轍を踏んでいる

それで、ファストトラックできず窓口へ、アプリの接種証明書を窓口で見せて確
認した。なぜVisit Japanに連携できないのか確認したところ、紙の接種証明か
ら読み込まないと連携できないとのこと、紙の証明書は前回同様に携行していな
いし、なぜアプリの接種証明書との連携ができないのか?昨年11月末にに帰国し
た時はVisit Japanに更新されたばかりで登録したがワクチン接種証明書が紐付
け出来ず窓口コースだった。

窓口では接種証明書アプリのQRコードを手元のスキャナーで読み込んで確認して
いるが、スタッフが不慣れなのかこのQRコードを表示出来ず、正職員と思われる
方が窓口に指示してQRコードを認証した。しかし、Visit Japan、これはアプリ
ではなくweb、に反映されたわけでもない。いつもながら手続きがよくわからな
いまま済みになった。

要は入国者の情報と接種情報が一致しているかの確認だろうと思うが。混んでい
たわけではないので待ち時間はなかったが、接種証明書アプリのスクリーンショ
ットをVisit Japanで読ませれば登録できたのか定かではない。webの接種証明書
登録を読むと紙のQRコードから登録すると説明があった、後で気が付いた。多く
のスタッフが配置されていたが、接種証明書があればOKとの対応だったがファス
トトラックではなかった、これを説明して欲しかった、それ以前に自分で読めと
いうことだが。

窓口で税関申告もアプリを勧められたが、動線が最短距離でないので通常の申告
書に記入して通過した。

元記事;
https://eastriver229.blogspot.com/2023/04/blog-post_12.html

★本文ここまで★

▼前号目次
■旅行保険指定のクリニックへ、
■スパッツとレギンス
■■編集後記

■■後記

桜は既に葉桜に、今はハナミズキが咲き始めている。白が多い印象だがピンクも
ある。別名アメリカヤマボウシ、英語名はDogwood、犬の木。このハナミズキは1
912年に日米親善の象徴として桜が米国に贈られポトマック河畔に植えられた。
その返礼として、米国から日本へハナミズキが贈られた。

贈られた桜は荒川堤の五色桜、公害で枯死してしまい、DCの贈った桜移植したの
が現在の荒川堤の桜。
http://arakawa-gakkai.jp/pdf/sakura_booklet.pdf

このメールマガジンは備忘録的にという主旨で、その時々の情報や印象を記録し
ておこうと2009年2月初頭からのウズベキスタン出張を機に始たもので創刊は2月
14日でした。

また、以下にもトピックごとに掲載していく予定です。
▼note klubnika report
https://note.com/klubnika

■Facebookのグループで下記の2グループを運営しています。
★CA+C 中央アジア・コーカサス地域研究会(グループ)
http://www.facebook.com/groups/298398100231283/

★R+EE 露・東欧地域研究会(グループ)
https://www.facebook.com/groups/436215346470056/

★☆☆メールマガジン「世界街角通信MM」第379号 2023年4月12日
発行責任者:飯尾彰敏
Copyright(c) Akitoshi Iio All Right Reserved.
twitter:https://twitter.com/iioakitoshi
ご意見・ご感想:http://form.mag2.com/slicleapru ★★★

0 件のコメント:

コメントを投稿